看護部
入院から在宅までの幅広い看護
これからの医療の中心となる、回復期・在宅医療。多職種連携をコーディネイトし、患者さんを支えるのは看護師です。様々な疾患を持つ患者さんにその人らしい生活を送っていただくために、知識・技術を高め頼りにしていただける看護師を目指しています。
地域共生社会・地域包括ケアに対応した、間口の広い柔軟な看護を行い患者さんに寄り添い、共に悩み、共に喜びながら看護の楽しさや、やりがいを見つけていきましょう。
看護部理念
愛をもってあなたらしさを支え続ける
看護部基本方針
- 1. 地域包括ケアシステムの中で当院としての看護の役割拡大
- 2. チーム医療を推進し、それぞれのステージで、その人らしい人生を送るための支援
- 3. 患者に寄り添い尊重した、あたたかい看護
- 4. 患者との関わりの中で成長し、人としての力を養う
看護目標
- 多重疾患や合併症に対し、幅広い知識と技術を持ち、患者さんを総合的に看る力をつける
- 患者さん・ご家族のニーズに沿った柔軟な看護展開と実践が行える
- お互いの価値観を尊重し、他者から学ぶ謙虚さを持つ
1日の勤務例(日勤)
看護方式:固定チームナーシング(日々受け持ちナースの日勤業務内容)
- 8:30~
-
- 日々受け持ち患者さんのワークシート印刷
- 本日の検査・内服・注射・他科受診・カンファレンス等の予定チェック
- 日々受け持ち患者さんの情報収集と指示確認
- 夜勤者から特記情報のみ伝達を受ける
- 採血実施
- 点滴・注射の準備
- 食事介助・下膳
- チーム内で業務調整
- 8:45~
-
- ショートカンファレンス
- 他職種と情報共有
- 9:00~
-
- バイタル測定、状態観察
⇒日々リーダーへ報告
医師への報告やディスカッションを行う - 保清ケア(入浴・全身清拭)・処置
- 褥瘡回診(水)
- 日々受け持ち患者さんの検査出し、退院カンファレンスなどの個別予定の対応
- 新規入院、病棟間移動の対応
- バイタル測定、状態観察
- 11:00~
-
- 口腔ケア
- 内服・経管栄養の準備と注入
- 看護ソフト入力(看護オーダー・看護記録)指示確認等
- 日々リーダーへの患者情報報告や業務状況の報告
- 12:00~
-
- 昼食配膳、与薬、食事介助、摂食嚥下訓練、口腔ケア
- 12:30~
-
- 交代で休憩
- 13:30~
-
- 日々受け持ち患者さんのバイタル測定・状態観察
- 尿量測定、看護記録入力
- ベッドサイドケア
- 院内他科受診の介助
- 在宅への退院後訪問
- 14:00~
-
- VF検査(月・水)
- NST回診(木)
- 16:00~
-
- 他職種連携カンファレンス
- 準夜勤への引継ぎ準備
- 看護ソフト入力(看護オーダー・看護記録等)
- 16:30~
-
- 夜勤者へ特記情報の伝達
- 17:00
-
- 退勤
※曜日により、院内の他科受診やNST回診、VFやPEG交換等の介助を行います。
教育体制
当院看護部には教育担当があり、新人からベテラン看護師まで知識と実践能力の向上を目的に研修会の開催などを行っています。
新人看護師教育では4月の法人内研修に加え、1週間を超える集合研修を実施しています。座学では「新人看護師の心得」「接遇とマナー」「社会人基礎力」「看護倫理」など看護師としての基本を学び、実技演習では生体モデルを使用し、現場での基本手順を身につけ、病棟へ送り出します。4月中旬から2週間単位で4カ所の病棟ローテーション勤務を経て、6月から正式配属となりました。病棟では教育担当者やプリセプターナース(指導看護師)がチーム内でしっかり指導と見守りを行いながら、患者さんへの対応方法や看護技術指導を行っています。現在では入院患者さんの受け持ちをしながら、病態の把握と判断能力・看護実践能力を磨き、8月の夜勤入りを目指します。
新人を病棟へ送り出した後は、教育担当者と会議を行うなど連携を取りながら、新人看護師の進捗状況の確認や指導看護師のサポートを行います。また、2年目・3年目看護師にもステップアップのための研修を企画し、看護の質を高めていきます。
新人教育プログラム
クリニカルラダーⅠ : 基本的な看護手順に従い必要に応じて助言を得て看護を実践する
1日の看護業務の流れを把握できる 環境に慣れる 2週間ごとのジョブローテーション |
4月 |
|
---|---|---|
5月 |
|
|
部署配置 |
6月 |
|
夜勤入り |
7月 8月 |
|
9月 |
|
|
10月 |
|
|
11月 |
|
|
12月 |
|
|
実践達成できていな |
1月 2月 3月 |
|
4月
- 集合研修
- ローテーション教育
まずは、職場に慣れていきましょう。仲間の輪を広げていきましょう。
- シミュレーション教育
まずは、生体モデルで手技を整えます。新型コロナワクチン接種や職員健診など新人にも活躍の場が広がります。
8月
- フォローアップ研修
メンタルサポートやプリセプターになるため法人内研修を実施。在宅での生活をイメージしやすくすることで退院支援に活かしていきます。
また、看護師専用車「元気ですカー」で退院後訪問を行っています。
患者さんのご自宅を看護師が直接訪問させていただき、退院後の様子を確認しています。
岡山博愛会では看護師・看護補助者の正職員・パート(短時間勤務可)を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
看護師募集のお問い合わせはこちらまで
086-274-8170
人事課
受付時間 月~金 8:30~17:00 土 8:30~12:30